ぼちぼちおうち生活

浅く薄く移ろいゆく趣味と住居の覚え書き。

インテリア・整理・収納

所持品を減らす 2019

9月に入ってから捨て活をしている。 これまでに何度も所持品を減らさなくちゃと言ってきたが、今度こそガチだ。 片付け祭りで一気に片付けるこんまり方式、1日に30分づつ抜き作業を行うごんおばちゃま方式、いろいろ試してみたけど、私には続かなかった。 こ…

雑貨屋さんで考えた

きのう雑貨屋さんに行ってきた。前から、いいかんじの雑貨屋さんだと思っていたけど、改装してますます素敵になっていた。 時間がなくてあまりじっくり見られなかったけど、あっち向いても素敵、こっち向いても素敵で見るだけで気分が上がる。 欲しいモノが…

卒業証書の収納

卒業アルバムを捨てたので、卒業証書は今のところ取っておいてます。 しかしながら、筒ごとゴロゴロとあると、かさばって仕方がない。とりあえずまずは筒から全部出して、筒を全部捨てました。 で、全部重ねてみると、たいした分量じゃなくなるんですね。 こ…

2015年8月 玄関

今度の家の玄関はふつうに開放的に見えるけど、使ってみると意外に余裕が少ない造りだ。 玄関のドアを入ってすぐ左が壁、右側に靴入れがギリギリで入った。 (引越のときにはなかなか入らず冷や汗が出た) これまでの家では、大きさの違いはあるにせよ、作り…

CDをソフトケースに

いつか必ず来る次の転勤までに、荷物を減らしたい。 前々からCDがなんとかできないかと思っていたけど、捨てたり売ったりするのは限界がある(それもすぐに限界が来る)という話は以前書いた。 こちら→「CDの整理」 全部パソコンやiPodに入れてCD本体を処分…

ファイル類に着手

ファイル類の整理に着手した。かなり量がある。 雑誌を処分するときの切り抜きとか、子供がらくがきした紙片とか、とりあえず取っておいた雑多な紙類が、いろんな形態のファイル類に入っている。いわば、これまで読んできたモノの圧縮であり、読んできたもの…

重量対効果

ここのところ、「重量対効果」を考えるようにしてみた。 「費用対効果」は、費用に対してどのくらい効果があるか。同じように、その重量に対してどのくらい使ってるか重要度があるか。 その観点で考えて、これまでに、梅干しを漬けるのに使ってた漬物用の重…

減らせるモノについて考えてみた

化粧品関係は持っている数が少ない。おそらく必要なものを最小限で持つというスタイルが、メイク用品にだけは出来ているように思える。 (そもそもどの程度メイクするのかという問題は置いておいて) なぜ化粧品関係ではできるのか、ちょっと考えてみた。 ー…

ヒマなときの趣味のモノたち

大片付け祭りや断捨離をするためには、理想の暮らしを思い浮かべることが大事、って言いますよね。そこでひっかかっちゃうんだなー。 とにかくラクに引っ越したいのよ。引越にかかる所要時間を短縮したい。 次の家での収納に悩む時間、家具の配置に悩む手間…

みんな絶版に

ついこのあいだCDを出して見直して、数枚減らしたばかりなんだけど、今日またCDをAmazonで発注した。 そんで、欲しいと思ったCDが在庫切れしてて、入荷の予定なんて全然なくて、中古の値段がやたら値上がりしているのを見て、なんで需要があるのに、本の増刷…

CDの整理

おとといCDの整理をした。 というか、しようとした。 全部出して、これは今ヘビロテ中、これは考えるまでもなく絶対永久保存版、これは、うーん、この曲気に入ってるからもうちょっと取っておこう、この曲は他のCDにも収録されてるから処分、これはあんまり…

卒業アルバムの処分

やっと卒業アルバムを処分できました。 あれって重いしかさばるし、転勤のたびに何とかしたいと思っていたのですよ。でも簡単に捨てられるモノでもないでしょ。 思い入れとかいう理由じゃなくて、個人情報とか名簿とか写真とか載ってるから、ポンとそのまま…

ピアスの収納

引っ越すたびに、 ピアスをもっと便利にコンパクトに収納できないかなと思っていたのです。できたら運びやすくて、普段からそのまま使えて、一覧しやすくて。 いいのが売ってないかな、と探してたんだけど、なかなか丁度いいのが見つからないので、試作品を…

そして紙やすりを軽く

ダイニングテーブルに紙やすりを軽くかけてみた。 目の細かいものなので、そんなに進まないと思っていたんだけど、紙やすりの技術革新は進んでいた! 昔はこんな目の細かい紙やすりは、あっという間に目詰まりしていたはずなのだ。しかもかけるのはこんな大…

脚の取り付け

暑さと筋肉痛のため一日休養し、今日は涼しかったので再開。 さっそくテーブルの脚を取り付けてみました。 優秀なる助手に手伝ってもらって、あっという間に付いた。 安定が悪くてガタガタするようだったら切り直しかヤスリで対応するか・・・と思っていたけど…

カットしてみた

一日に一本ずつ切っていけばいいかな、くらいに思っていたのだが、「涼しいのは今日までで明日からまた暑さが戻ってくる」という天気予報にしたがって、昨日、4本とも頑張った。 下に敷いてある黒いのは防振ゴム。 のこぎりというのはもっと力を入れてガシガ…

夏休みの工作

散々悩んできたダイニングテーブルをついに買った。 10年以上前に一度失敗してからかなり慎重になっていたのだが。 今回選んだのは、安くて軽い。その分少々華奢な印象があるのだが、引越を重ねると高級なのを買ったって傷は付くしガタもくるのだ。使ってみ…

地味に整理

ここしばらく、ものすごく地味に、整理・処分の作業をしてる。 ひとり、部屋で座り込んで黙ってひっそりと。 ーーー 以前、雑誌を処分するときに捨てきれずに切り取ったページに目を通してもういらないなと思ったものは処分。 取扱説明書と保証書をまとめて…

クイックルワイパー礼賛

今度の家は床の状態が良い。おそらく、前の住人かその前の人あたりで張り替えたんだと思う。 玄関から台所、居間にかけて、非常になめらかなきれいな木の床が続いている。 洗面所のビニールタイルも傷が無い。 なので、しばらく前にクイックルワイパーを買っ…

こんなことしてた

美味しく食べて ↓ こうなったら よーく洗って、 日に当てて乾かして。 かまぼこ板はなんといっても、安く(タダ?)入手できて、同じ銘柄を見つけることさえできればいつもきっちり同じ大きさであるところが魅力。 このくらいの大きさの手頃な板を探してまし…

処分方法の難しいモノ

映画「鍵泥棒のメソッド」と「ノマドライフ」の本のおかげで、整理整頓のモチベーションが上がっている。このチャンスを逃すまじ、と、玄関の物入れの中を整理した。 ここをちゃんと整理するのは久しぶり。この家に移る時にも、選別せずそのまま放りこんでき…

お誕生カード

友人から手書きのお誕生カードのボードをいただいた。 ちゃんとした水彩専用紙に、御自身の手による水彩の絵が描かれていて、台紙に貼られてカジュアルな額装がされている。 以前の私であれば、大事に保護して湿気の少ないところにしまい込むか、光で退色し…

ノマドライフ

なんで今まで気づかなかったんだろう。 これまで、すっきりした部屋で暮らしたいとか、 引っ越した先で荷物が入りきらないと困るとか、 モノが少ないと掃除がしやすいらしい、とか、 ちょっと貧乏くさくて殺風景な感じのシンプル部屋に憧れたりとか、 漠然と…

何も全部捨てろとは言っていないのよ

先月の終わりに父が脳梗塞で入院しまして、今のところ左半身が麻痺してます。リハビリでどこまで回復するかは不明。 幸い、言葉も会話の内容もしっかりしてるし、食事も完全に自分でできる状態です。 昨日、リハビリ専門施設に転院して、これから本格的なト…

「カエテミル―インテリアのアイデアBOOK」

今度の家は前回の家よりも広いし、雪かき用品や灯油タンクを置く場所などが必要ないので、だいぶ空間に余裕があるのだ。あるはずなのだ。もっとすっきりするはずなのだ。 なんでスッキリ見えないんだろう~。 もうちょっと居心地の良い部屋にしたい~。 見た…

とりあえず玄関

とりあえず、いいかげんにしていた玄関を整理して、花なんぞ飾ってみた。 もう風水だか気の流れやらなにやらの御利益を、モロに期待してのことである。 盛り塩もしようか? 現実逃避ではない。方向性がまちがっている気がしないでもないが、ダイレクトで現実…

窓辺におきにいり

今回の家は東向きの窓がある。 朝はまぶしいような日が入るので、せっかくなので石を並べてみました。 ほんのちょっとのスペースだけど、お気に入りが飾れてうれしい。 緑はハーブとして使う品種のマリーゴールドです。マリーゴールド・レモンシアだかレモニ…

食卓を小さくしてみた

とにかく今回の家の居間が狭いので、なんとか居心地を良くしようといろいろがんばってみた訳ですが、やっと少しおちついてきました。 一番効果が大きかったのが、座卓をちっちゃくしたこと。 以前はそれなりに一般的と思われる大きさの座卓(ふとんをつける…

2007-04-25

ムスカリがいいくらいに咲いてきました。 やっと飾るスペースができたので部屋にいれてみた。 ムスカリって、いい匂いがするんですよね。 丈夫だし、狭い部屋に飾るのに丁度いい大きさ。 こいつを持ってきて良かった。 飾る、とか、生活の潤いとか、 使い勝…

やっとひといき。

引っ越してきてから約半年。 やっと家の中が落ち着いてきました。 本とか服とか随分減らして、 収納をあっちにやったりこっちにやったり・・・。 なんとか花を飾る場所も作れたし、 一番の難関だった炊飯器の置き場所 (台所に置く場所が作れない!)も やっ…