ぼちぼちおうち生活

浅く薄く移ろいゆく趣味と住居の覚え書き。

梅干しの皮のかたさの違いは

前回のは一昨年の梅干し、今回の写真は今年の梅干し。

同じように漬けたのに、全然違うんです。

塩加減もほぼ同じくらい、

手順もなにもほぼ同じ。

だけど、皮のかたさ加減が全く違うのが

写真だけで分かりますよね。

025-45.jpg

一昨年の梅は漬ける時に、熟し加減がイマイチだなーと思いながら漬けたのに対して、

今年の梅は惚れ惚れするようないい梅、良い熟し加減でした。

(色が薄いのは紫蘇の量の加減です)

これまで、皮の薄い梅干しはどうやったらああなるんだろう、と思っていたのですが、

どうやらそれは最初の梅の状態が問題だったみたいです。

材料が良いと良いのができる・・・・なんか身も蓋もないけどそんなかんじみたい。

土用干しで干すと皮が軟らかくなる、って書いてあるのを見たけど、

今年の梅干しは、干した時から皮が薄くて軟らかかったです。

今年の分は丸一日(昼→夜→昼)干しただけでもうおしまいにして、

一昨年の分はしっかり3~4日干してみるつもり。

干して風合いが良くなるといいなあ。

味はどっちも、すっぱくてしょっぱい、

昔ながらの梅干しの味です。