ぼちぼちおうち生活

浅く薄く移ろいゆく趣味と住居の覚え書き。

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」

前作にひきつづき、

「昔は良かったな」と昭和30年頃(?)を懐かしみたい人たちが観て涙する映画。

一作目をそれほど好きではないのに、続編をテレビでやってくれたので録画して観た。

だってー、やっぱり気になるじゃん?

ブンガクと小雪のその後とかさ~。

小雪はどうしてるのかとかさ~。

そういうわけで見始めた訳なんだけど、

私は今回の方が好きですね。

こう、あったかさとか、いい人たちだなとか、

そういうところ(=この映画のキモ)が、素直に受け取れる気がします。

良い意味で、予定調和的なものの安心感というものを感じました。

ALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD通常版]

ALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD通常版]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • メディア: DVD

ところで。

鈴木オートの家にはお風呂がないので、銭湯に行くわけですが、

その時、親戚からあずかってる女の子が、

「そんな知らない人といっしょに入るお風呂になんか、ぜーーったい行きません!」

ってがんばるシーンがあるんですね。

ここで脳裏に良く知った人の顔が・・・・。

実家の母は父と結婚するときに、同じせりふを言ったらしい。

結婚したら入る予定の社宅は風呂無しの長屋造りで、

ずっと内風呂で育ってきた母は、どうしてもいやだと言い張ったそうだ。

そうしたら。

父は台所に、買ってきた風呂桶を据え付けて、

内風呂をムリヤリ自作したのだそうだ。やるなあ、父。

(洗い場とかどうしたんだろう?今度聞いてみよう)

以下ネタバレあり

ブンガクが一念発起して書いた小説は、

とても美しく、人のこころを打つ物語だった。

ヒロミ(小雪)は自分がモデルになって描かれた小説であることに

すぐに気づき、作品の美しさと自分に対する想いに動かされて

ブンガクの元に帰ってくる。

そこらへんのシーンを見ながら、

そうだよね~、そりゃー戻ってこなくっちゃー、なんて応援してたわけなんだけど、

作品のモデルとして使ってもらえるって、いいよね~、

ぜったい嬉しいだろうなー。なんて思いつつ、

ちょっと妄想してみた。

さて自分がそんな作品のモデルに使われたとして、

美しくて泣ける物語のヒロインになっていたとしたら・・・・・

・・・アカン。

あまりのイメージダウンにがっかりされそう。

絶対に悟られてはならじ。

存在自体が作品に対する冒涜だ。

小雪みたいな美人だったらいいけどねえ。